laravel5.7を動かす時にphpを入れた時のyumコマンドになります。
webサーバーはnginxを使いましたので、php-fpmもインストールしています。
yum install --enablerepo=remi,remi-php72 php php-devel php-mbstring php-pdo php-xml php-zip1 php-mysqlnd php-pecl-mysql php-fpm php-json
laravelを入れたけどうまく動いてくれない時は1度phpを
yum remove php-*
で消して、再度入れ直してみてもいいかもしれません。